機器・アプリの記事を投稿する場合は、「機器・アプリ」機能をお使いください。
1.機器・アプリ記事の作成の流れ
①メニュー「機器・アプリ」をタップ

②「新しく追加」ボタンをタップ

③記事のタイトルを入力する

上記で入力した内容は、「機器・アプリ一覧」の記事タイトルとして表示されます。

④「コンテンツを追加」ボタンをタップ

⑤コンテンツバーが表示されたら、リストから「ポイント」を選択する

⑥「見出し」を入力する

上記で入力した内容は、記事内の見出しとして表示されます。

⑦記事本文を入力する

上記で入力した内容は、機器・アプリ記事画面に表示されます。

⑧「カテゴリー」から任意のカテゴリーを選択する

上記で選択したカテゴリーで、記事が分類されます。

⑨「Set featured images」をタップ

⑩サムネイルで使用する画像を、「ファイルを選択」ボタンまたはドロップしてアップロードし、「Set featured image」をタップ

上記で設定した画像は、「機器・アプリ一覧」のアイキャッチとして表示されます。

⑪公開する日時を設定する
特に指定がない場合は、設定する必要はありません。投稿後、すぐに公開されます。

⑫入力や画像・日時設定が完了したら、「公開」のボタンをタップ

⑬ユーザーに機器・アプリ記事が公開される
「投稿を表示」ボタンから、投稿ページを確認することができます。
記事を修正するときは、内容を編集後、「更新」ボタンをタップすると、修正内容が反映されます。

2.高度な記事編集
機器・アプリ記事の本文には、画像やリンクを挿入したり、表やリストを作成したりすることができます。

❶ メディアを追加
記事内に画像を挿入します。
❷ 太字
選択した文字を太字にします。
❸ イタリック
選択した文字をイタリック(斜め文字)にします。
❹ リスト
リスト形式で入力できます。
❺ 引用
記事内に引用を挿入します。
❻ 文字の配置
選択した文字左寄せ・中央寄せ・右寄せにします。
❼ リンクの挿入/編集
選択した文字にリンクを挿入します。
❽ テーブル
表を挿入します。