デジタル生活ノート

デジタル生活ノート

「今日の調子」を記録する(児童生徒)

児童生徒がログインすると、「今日の調子」ポップアップが自動で表示*されます。
ここでは、体調・心・学習の状態をスタンプで記録し、先生に報告することができます。

※ 先生の「各種設定」画面にて、起動時表示設定を「OFF」にすると、ログイン時に自動でポップアップが表示されなくなります。

1.今日の調子を記録する

体調・心・学習の状態に当てはまるスタンプをタップして選択する。

②選択が完了したら、「OK」ボタンをタップ
「キャンセル」ボタンをタップすると、記録内容を保存せずにポップアップを閉じます。

③先生に記録内容が送信され、ホーム画面の「今週の調子」に反映される

2.今日の調子を修正する

児童生徒は、一度送信した記録を修正することができます。

①ホーム画面の「今週の調子」内の「入力」ボタン、またはサブメニューの「今日の調子」をタップ

②「今日の調子」ポップアップが表示されたら、修正して「OK」ボタンをタップ

3.過去の調子を記録する

児童生徒は、過去に日付を遡って、記録することができます。

①ホーム画面の上部にある「日付」もしくは「≪」ボタンで入力したい日付を選択

②該当の日付が表示されたら、ホーム画面の「今週の調子」内の「入力」ボタン、またはサブメニューの「今日の調子」をタップ

③「今日の調子」入力ポップアップが表示されたら、選択して「OK」ボタンをタップ

TOP