先生は児童生徒の生活記録に対し、コメントを送信することができます。
コメントは、複数のユーザーを選択してまとめて送る方法と個別に送る方法があります。
1.まとめてコメントを送る
①コメントを送りたい児童生徒のチェックボックスにチェックを入れる
クラス全員を選択する場合は、一番上の項目にあるチェックボックスにチェックを入れます。

②任意の児童生徒を選択後、「オプション」ボタンをタップ

③「まとめてコメント」をタップ

④「まとめてコメント」入力画面が表示される
コメントは、「自由記入のみ」「スタンプのみ」でも送信することができます。

❶ 自由記入欄
コメントを入力します。(最大400文字)
❷ ご褒美スタンプ
ご褒美スタンプの中から、任意のスタンプを1つ選択します。
❸「キャンセル」ボタン
入力内容を保存せず、ホーム画面に戻ります。
❹「確認」ボタン
入力内容確認画面に移動します。
⑤入力が完了したら、「OK」ボタンをタップ

⑥入力した内容は、先生のホーム画面に反映され、選択した児童生徒に送信される
再度、児童生徒を選択し「まとめてコメント」をタップすると、コメントを修正することができます。

2.個別にコメントを送る
児童生徒が日記を入力していない場合でも、メッセージを送ることができます。
①コメントを送りたい児童生徒の「個別入力」ボタンをタップ

②「個別コメント」入力画面が表示される
コメントは、「自由記入のみ」「スタンプのみ」でも送信することができます。

❶ 児童生徒の日記
対象の児童生徒の日記の内容が表示されます。
❷「一時保存」ボタン
入力内容を一時的に保存します。このとき、児童生徒にコメントは送信されません。
③入力が完了したら、「OK」ボタンをタップ

④入力した内容は、先生のホーム画面に反映され、対象の児童生徒に送信される

❶ 次の生徒(児童)へ
次の出席番号の生徒(児童)の個別返信ページが開きます。
❷ 一覧に戻る
今日の生活記録一覧に戻ります。
先生が送信したコメントは、児童生徒のホーム画面の「先生からのコメント」で確認できます。
